弁護士国保の保険料が、来年度から現在の14000/円/月から、
16000円に値上げになるそうです。
以前も12000円から、突然2000円値上げとなりました。
引き上げ幅多すぎませんか?
稼いでいる弁護士の方には痛くもかゆくもない金額かもしれませんが、
事務員にとって2000円値上げは痛いです・・
もし区などで加入する国保の方が安ければ、そちらに加入しようかと思っていますが、
保険料の計算式などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
ももんが 2011/3/28 09:19:20ID:89f0b444d8cb
弁護士国保の保険料が、来年度から現在の14000/円/月から、
16000円に値上げになるそうです。
以前も12000円から、突然2000円値上げとなりました。
引き上げ幅多すぎませんか?
稼いでいる弁護士の方には痛くもかゆくもない金額かもしれませんが、
事務員にとって2000円値上げは痛いです・・
もし区などで加入する国保の方が安ければ、そちらに加入しようかと思っていますが、
保険料の計算式などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
ももんが2011/3/28 10:29:45ID:89f0b444d8cb
匿名さん、レスありがとうございます。
区役所のHP見たら、計算式のってました。
確認せずに頼って申し訳ありません。
計算しましたが、200円弱しか変わりませんでした・・
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「弁護士国保保険料の値上げ(愚痴」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |