ただいま自己破産の申立て書類を作成しています。
債務の中に、「生活保護返還金」が含まれていて、受任通知を出したところ、返還金債権未納一覧表が送られてきました。
返還金の種別という項目に、「生活保護法63条返還金による返還金」と「生活保護法による過誤払金」の2種類がありまして、前者は非免責債権で後者は免責債権という認識で合ってますか?
パラリーガル1年目 2025/7/18 16:54:56ID:c94f06972721
ただいま自己破産の申立て書類を作成しています。
債務の中に、「生活保護返還金」が含まれていて、受任通知を出したところ、返還金債権未納一覧表が送られてきました。
返還金の種別という項目に、「生活保護法63条返還金による返還金」と「生活保護法による過誤払金」の2種類がありまして、前者は非免責債権で後者は免責債権という認識で合ってますか?
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「自己破産の申立ての債権者一覧表について」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |