建物明渡の強制執行をするうえで、事務局が立ち会うことになりました。
弁護士から事務局への復代理委任状を提出するように求められました。
文言が分からず、ひな形なども探せません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
さんご 2023/5/17 16:13:36ID:606c301cbaaa
建物明渡の強制執行をするうえで、事務局が立ち会うことになりました。
弁護士から事務局への復代理委任状を提出するように求められました。
文言が分からず、ひな形なども探せません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
匿名2023/5/23 12:16:44ID:f93543850c2e
事務員は代理人になれません。
立ち会いの委任状でよいのでは。
裁判所から復代理人になるよう言われたのですか?
匿名2023/5/23 20:07:58ID:98139b2236e6
以前、建物明け渡し前の保全を担当しましたが、公告の立会は確かに事務員の復代理はダメでした。
執行官から、条文を調べたけど債権者若しくは代理人弁護士でないとダメだと言われた記憶があります。
なので、弁護士に行ってもらいましょう。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「建物明渡 立ち合いの復代理委任状の作成」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |