いつも参考にさせていただいております。
代襲相続や数次相続が発生している遺産分割調停の場合、被相続人との続柄は被代襲相続人〇〇代襲相続人兼被相続人〇〇相続人兼被相続人…といった形に特定しなければならないと思うのですが、長く放っておかれた相続ほど被相続人との関係性が複雑になりますよね。
被相続人との関係が分かるように関係者を全部記載すると長文で分かりにくくなってしまうのですが、中間省略はありなのでしょうか…?
事務所に書式集もあるにはあるのですが、数が少なく上記の状態にピッタリ合うものが見つけられないため、この書籍には書式が載っていたというものもありましたら合わせてご教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。